隔月連載このバイクに乗ってみたい!
怒涛のニューモデル特集
148

この企画に登場しました!
新型CBRの記憶も冷めやらぬうちに…
今年4月、CBR250Rがマイナーチェンジを受け外観のイメージがガラリと変わった。フルカウルスポーツ人気はこれからも健在だな!というワクワクがいまだ冷めていないにもかかわらず、なんと今回、このCBR250Rと基本的な車体を共有するネイキッドモデル、CB250Fがデビューすることになったのである。
CB250Fは、エンジンやフレームなどスペックに関係するところはCBR250Rと共通で、ヨーロッパなどで人気のストリートファイター的なフォルムが与えられている。デザインのねらいは〝躍動感のあるダイナミックなネイキッドスタイル〟。低く構えたヘッドライトやボリューム感のあるタンクまわり、エッジの効いた攻撃的デザインが印象的だ。またCBR250Rはセパレートハンドルだったところをバーハンドルとして、ライディングポジションがわずかにアップしているところも特徴の一つである。
DETAIL
シャープなデザインが目を引くマルチリフレクター式ヘッドライト。グッと低い位置に取り付けられており、これによってアグレッシブな印象が際立っている
車名ロゴがあしらわれたシュラウド。直線基調で形作られたフォルムが、アスリートのような力強いイメージを放っている。表面はカーボン調とされ、上質感も追求
アンダーカウルが装備され、よりいっそう“ストリートファイター”のイメージが引き立てられている。走行中の飛び石などからエンジンを守る役割も果たしてくれるだろう
熟成が進み、よりハイパワー・低燃費となったエンジン。ギヤ比なども見直され、エンジンフィーリングがよりいっそう追求されている
ハンドルには、市街地などでも快適なバータイプを採用。アップライトな姿勢となることで、街中・ワインディングを問わず、軽快にキビキビと走ることができるだろう
メーターはフル液晶タイプ。中央にスピード、周縁部には走行距離や残燃料などが表示される。各インジケーターランプは液晶上方に配置
SPECIFICATIONS※[]のデータはABS
- 全長×全幅×全高
- 2,035×760×1,045mm
- 軸間距離
- 1,380mm
- シート高
- 780mm
- 車両重量
- 158[161]kg
- エンジン型式・排気量
- 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒・249cm3
- 最高出力
- 21kW(2.9ps)/9,000rpm
- 最大トルク
- 23N・m(2.3kgf・m)/7,500rpm
- タンク容量
- 13L
- 価格
- 46万4,400円[51万5,160円]
CONTACT
- 問い合わせ先
- ホンダお客様相談センター
- 電話番号
- 0120-086819
- URL
- https://www.honda.co.jp/motor/
※記事の内容はNo.148(2014年7月24日)発売当時のものになります
足つきやスタッフのインプレッションなど、より詳しい情報は本誌でチェック!
