特集ビギナーのためのツーリング大全集
実践編その1
No.
159
159

この企画に登場しました!
YZF-R25のエンジンをボアアップし、さらなるパワーを獲得したYZF-R3。今回のツーリングでは、上乗せされた排気量の恩恵を感じ取ることができた。今回はさまざまなシチュエーションがあったけれど、どの場面でも一貫して扱いやすかったのが印象的だ。高速道路では鋭い加速を見せ、街中では豊かなトルクを発揮してくれる。R25に比べ、低・中回転域でもよりパワフルなので、回転数を上げずにまったりクルーズすることも可能だった。ロングツーリングなら、R25よりもR3の方が向いているかもしれない。
ハンドルはセパレートタイプだが、グリップ位置は低くなく、600/1000ccクラスのスーパースポーツ車のような乗車姿勢を強いられることはない。快適性も考慮した設定といえるだろう
メーターのレイアウトはR25とほぼ同じで、右側に液晶式の速度計、左側にアナログ式の回転計を備える。ちなみに、R3のレッドゾーンはR25より1,500rpm低い1万2,500rpmから始まる
R25のエンジンをベースに、排気量を拡大。全域で力強さが増し、低速域ではより扱いやすく、高速域では鋭い加速を発揮してくれる。ちなみに、排気量拡大にともなって、排気管長なども最適化されている
SPECIFICATIONS
- 全長×全幅×全高
- 2,090×720×1,135mm
- 軸間距離
- 1,380mm
- シート高
- 780mm
- 車両重量
- 169kg
- エンジン型式・排気量
- 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒・320cm3
- 最高出力
- 31kW(42ps)/10,750rpm
- 最大トルク
- 30N・m(3.0kgf・m)/9,000rpm
- タンク容量
- 14L
- 価格
- 63万1,800円
CONTACT
- 問い合わせ先
- ヤマハ発動機カスタマー コミュニケーション センター
- 電話番号
- 0120-090-819
- URL
- https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
※記事の内容はNo.159(2015年6月24日)発売当時のものになります
ツーリングの様子など、より詳しい情報は本誌でチェック!
