SUZUKI KATANA

次のページ
前のページ

ベーシックモデルながら本質は現代的スポーツ

そうとはいえ、ライポジによる快適モードのまま、移動に供するだけでは、こいつのせっかくの魅力に気付かず仕舞いになりかねない。ベースのGSX-S1000のスポーティさをそのまま受け継いでいるからである。

 

いや、スポーツしようとの気構えもときに必要かもしれない。GSX-S1000なら軽い前傾ライポジのため、自ずと身体が動き体重移動できるのだが、上体が起きたカタナだと、体重移動が消極的になりがちで、姿勢変化を生じさせにくいからだ。

 

もちろん、カタナではライダーが前に乗って前荷重になることに対処し、リヤショックのバネを1ランクソフトにしているのだが、体重56㎏の僕の場合だと、さらにリヤショックのプリロード調整を1段階か2段階(つまり最弱)弱めたほうがいい感じであった。だから、ほとんどの方はその状態から走り始めたほうがいいかとも思う。

 

ともかく、マシンに慣れて身体が動き始めたら、もう今日的なスポーツバイクそのものである。ライポジがアップライトだけに、乗っていて昔のネイキッドスーパーバイクのようなダイナミックイメージさえある。

 

そもそもエンジンは05年型のGSX-R1000がベースで、低中速向きにアレンジされているだけでなく、電子制御の進歩もあって、スロットルレスポンスにリニアリティがあって、なによりスムーズで扱いやすく上質。ビギナーも神経質にならなくてすむはず。

 

ハンドリングも、入力に忠実に反応。リーンや舵角の状態に応じて、車体からしっかりフィードバックが返ってくる。サスペンションも含め、しなやかな印象で、フレームのしなり具合も表情豊かに伝わってくる。ちなみに、こうしたフィードバック性は、レーシングマシンが追求していることに通じるといっていい。

 

装着タイヤも、同じダンロップ製でも、舵角を入れて曲げるスポーティさのGSX-S1000用に対し、このカタナはリーンに合わせて素直に曲がっていくものとなっている。

 

新生カタナは多くの人に受け入れられるバイクとしてよさそうだ。

 

KATANAのディテール

 

KATANAの足つき&乗車ポジション

 

SPECIFICATIONS

全長×全幅×全高
2,130×835×1,110㎜
軸間距離
1,460㎜
シート高
825㎜
車両重量
215㎏
エンジン型式・排気量
水冷4ストローク DOHC 4バルブ 並列4気筒・999㎤
最高出力
110kW(149.6ps)/10,000rpm
最大トルク
108N・m(11.0kgf・m)/9,500rpm
燃料タンク容量
12ℓ
タイヤサイズ
120/70-17(F)・190/50-17(R)
価格
─(未発売)

CONTACT

問い合わせ先
スズキお客様相談室
電話番号
0120-402-253
URL
https://www1.suzuki.co.jp/motor/

※記事の内容はNo.205(2019年4月24日)発売当時のものになります

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします