VESPA GTS スーパー300 ノッテ

連載新車体感 ニューモデルインプレッション

No.
206
連載新車体感 ニューモデルインプレッション

誌面を“まる読み”できます!

※公開中の誌面内容はNo.206(2019年5月24日)発売当時のものになります

インプレッションの誌面を開く
Zoom inZoom inZoom inZoom in
Zoom outZoom outZoom outZoom out
Toggle full pageToggle full pageToggle full pageToggle full page
前のページ
次のページ

Vespa GTS Super300 Notte 走行

文:岩崎雅考/写真:武田大祐

ネーミングに負けない走行性能が魅力

ベスパの排気量面におけるフラッグシップモデルとなるGTSスーパー300。2005年にGT200Lとしてラインナップに加わってからモデルチェンジを繰り返しつつ現在までそのスタイルが継続されている、息の長いモデルだ。ベスパはハンドチェンジの時代からスモールとラージの2系統のボディがあり、その伝統は続いていて、このGTSに採用されているボディが現行のラージになる。その乗り味に関する特徴はベスパ特有のフワフワとした独特の乗りご心地がほとんど感じられないことだ。

 

エンジンフィーリングは、従来と同じくなめらかでジェントルな印象だ。それでいて、コンパクトな車体と278㏄の排気量の組み合わせによって、力強くかつスムーズな加速を見せてくれる。そのあたりはグランツーリスモ(GT)のネーミングに負けない仕様といえる。熟成されたモデルなので、そのトータルパッケージは、高いレベルでまとまっているといえよう。

 

GTS Super300 Notteのスタイリング

Vespa GTS Super300 Notte サイドビュー

 

GTS Super300 Notteのディテール

 

GTS Super300 Notteの足つき&乗車ポジション

Vespa GTS Super300 Notte 足つき&乗車ポジション
身長171㎝/体重68㎏
シート高は低いけれど、幅があるため両足を下ろすと土踏まずあたりまでの接地となる。ライディングポジションは車格が大きいだけに、ゆったりとできる

 

SPECIFICATIONS

全長×全幅×全高
1,950×755×1,190(㎜)
軸間距離
1,375㎜
シート高
790㎜
車両重量
160kg
エンジン型式・排気量
水冷4ストロークOHC 4バルブ 単気筒・278㎤
最高出力
15.6kW(21㎰)/7,750rpm
最大トルク
22N・m(2.2kgf・m)/5,000rpm
燃料タンク容量
8.5ℓ
燃費(WMTC)
タイヤサイズ
120/70-12(F)・130/70-12(R)
価格
71万8,000円

Notteシリーズ 製品ページ

CONTACT

問い合わせ先
ピアッジオ
電話番号
03-3453-3903
URL
https://vespa-japan.com

※記事の内容はNo.206(2019年5月24日)発売当時のものになります

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします