PEUGEOT CITYSTAR125RS

PEUGEOT CITYSTAR125RS 走行

アンダー400 No.81掲載車両(2020年3月6日発売)

現在プジョーは日本国内に向け、3機種の原付二種を投入している。それぞれ個性あふれるモデルだが、今回はラグジュアリー感あふれる“シティスター125RS”をピックアップしてみた。その実力はいかほどか?

文:横田和彦/写真:関野 温

なめらかに動くサスが安定感ある走りを実現

独自の思想で作られた原付二種スクーター

日本でプジョーといえば自動車の方が有名だ。数ある外国車の中でもフランスらしいオシャレなデザインで、走りもいい。また過去にはWRCなどのモータースポーツでも活躍していたことも知られている。対してスクーターはその存在自体があまり知られていない。BMWのエンブレムが付いているバイクを見て“BMWってバイクも作っているの?”と驚く人より、プジョーのエンブレムを見て同じ反応をする人の方がはるかに多い。

 

このシティスター125RSを初めて見たという人も少なくないだろう。まるで自動車のそれを思わせる意匠のラジエターグリルを備えたフロントカウルや、縦長のデュアルヘッドライトを備えたワイドなフェイスデザインは一度見たら忘れられない。車体は大柄でテールカウルのラウンドも印象的。テールランプ&ウインカーなどのデザインも含め、外装は四輪のデザインパターンを踏襲しているようにも感じる。

 

PEUGEOT CITYSTAR125RS

 

125㏄としては大柄で着座位置もやや高め。その代わりポジションにはゆとりがある。アクセルを開けるとエンジンはなめらかに吹け上がる。フリクションを低減させる技術を搭載している効果であろうか。振動も少なく排気音もジェントルだ。

 

市街地を走っていて気付いたのはサスペンションの動きのよさだ。路面のギャップをしなやかに吸収して乗り心地がいいだけじゃなく、ブレーキングでグッと踏ん張り、リリースするとスッと戻りつつ向きが変わる。クラスを越えた上品な身のこなしなのだ。まるでプジョーのクルマが持つ“猫足”と呼ばれるしなやかな足まわりのフィーリングを連想させてくれる。他メーカーの原付二種スクーターの中にはバタバタとした軽率な挙動をするモデルも存在するが、シティスター125RSはそうじゃない。その点からもプジョーのスクーターに対する設計思想が他社とは異なることが感じられた。

 

ブレーキは前後ディスクで、フロントはφ240㎜・リヤがφ210㎜。タッチは自然で、制動力は大柄な車体を減速するのに十分な働きを見せる。ABSを標準装備しているが、同時に左のレバーだけをにぎると前後同時に効く連動式も採用している。通常の走りであれば左レバーだけでスピードコントロールし、急を要するときに右レバーをにぎるというユニークな使い方もできるという。もちろん普通に右レバーをにぎっても問題ない。

 

大柄なボディサイズなので細々とした市街地走行は苦手かと思いきや、安定感あるフィーリングでスイスイと走ってくれるシティスター125RS。大きなシート下のラゲッジスペースやフラットなフットスペースなど使い勝手がよい部分も多い。アナログ式のタコメーターの針が右から左に動くのに驚いたが、押しが強い個性的なデザインを持つ、質が高いヨーロピアンスクーターであることを実感。フロントのライオンのエンブレムは伊達じゃないと感じた走りだった。

 

PEUGEOT CITYSTAR125RSのディテール

GOOD POINT
PEUGEOT CITYSTAR125RS シート
赤いステッチがオシャレなシートは、クッション性が高く座り心地がいい。前に向かうほど左右が大きくカットされた形状になっていて、足つき性も考慮されている。タンデムシートとの段差に腰を押し付けるようなゆったりとしたポジションが得られるので、長時間のライディングも苦にならなかった

 

PEUGEOT CITYSTAR125RSのソフト面をチェック

乗車姿勢
PEUGEOT CITYSTAR125RS 乗車姿勢
身長168㎝/体重70㎏
車体が大きいのでポジションはゆとりがある。大柄なライダーでも窮屈さは感じにくい。欧米人の体格をベースにしているからだろうか。足元のフラットフロアはやや前後に短い印象だが、フロントカウルの内側の傾斜が足を置くのにちょうどよい角度になっている
足つき性
PEUGEOT CITYSTAR125RS 足つき
大柄な車体でシート高もそれなりにあるため、125㏄クラスの中では足つき性はそれほどよくない。車重もあるから軽二輪スクーターに乗っている気分といえば伝わるだろうか。ただし重心は低めなので信号待ちではドッシリと落ち着いた感じになる
取りまわし
PEUGEOT CITYSTAR125RS 取りまわし
ひとクラス上、というといいすぎかもしれないが、それなりに車重があるので押し歩きも軽々とはいかない。しかしハンドルに力を入れやすく重心が低めなのはプラスとなる。とはいえフラつくと支えるのに力が必要なので、慎重に取りまわしたい
Uターン
PEUGEOT CITYSTAR125RS Uターン
ここでは低~中回転域で扱いやすいエンジン特性と重めの車重が安定感につながる。サスペンションの設定がいいため、回るときも不安は少ない。ただし排気量が125㏄なのでトルクもそれなり。寝かせすぎるとアクセル操作だけでは立ち上がりにくい場合も

PEUGEOT CITYSTAR125RSでタンデムランチェック

PEUGEOT CITYSTAR125RS タンデム走行
ライダー:横田
タンデムシートが広く着座位置に余裕があるので、タンデムでも後ろからの圧迫感はない。リヤサスペンションがしっかりとタンデマーの体重を受け止めるので、アクセルを多めに開けて発進するときもバランスはくずしにくい
タンデマー:吉田
原付二種クラスはコンパクトな車体が多く、タンデムシートの座面がせまくなりがち。このシティスターは座面が広くてクッション性も良好。加えてグラブバーでしっかりと体を固定できるので、長時間の走行も耐えられそう

ベテランオールラウンダー濱矢が斬る!

想像したよりキチンと走れて驚いた

250㏄スクーターかと思えるくらい大きなボディを、125㏄のエンジンでちゃんと過不足なく走らせることができるのかが気になったけれど、乗るとそんなことを忘れてしまう水冷エンジンの動力性能。CVTが高回転域をたもって速度が伸びていく。ホイールベースの長さからくるすぐれたスタビリティ。曲がるのも、倒し込み始めると舵が素直に入ってくるっと旋回。小排気量にありがちなヒョコヒョコとした軽い動きがなく、どっしりとして快適なクルージングができる。装備も豪華でトランクスペースも広い。ただ、アナログタコメーターが右から左に動くので最初は戸惑ってしまった。

PEUGEOT CITYSTAR125RSのスペック

全長×全幅×全高
1,985×750×1,300(㎜)
軸間距離
1,430㎜
シート高
795㎜
乾燥重量
150㎏
エンジン型式・排気量
水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒・124.7㎤
最高出力
10.6kW(14.4㎰)/9,000rpm
最大トルク
11.9N・m(1.2kgf・m)/7,000rpm
燃料タンク容量
9ℓ
タイヤサイズ
F=120/70-13・R=130/60-13
価格
54万8,900円(税込)

PEUGEOT CITYSTAR125RS 製品ページ

CONTACT

問い合わせ先
アイディア
電話番号
03-6427-3600
URL
https://peugeot-motocycles.jp

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします