ミドルの箱付が増えている?

姉妹誌、アンダー400のツーリング企画で現在、CBR400Rを借りているのだが、これがなんだか楽しくて仕方がない。というのもホンダさんにムリを言って純正オプションのパニアケースを両サイド付けて“スーパーツーリング”的な仕様に仕上げてもらったのだが、なんだか(個人的にだけど…)見た目も走行性能もツアラーマシンとして非常にまとまりがいい気がしてならないのだ。荷物を目一杯入れて高速走行しても変にフレームのしなりが大きくなることはないし、右へ左へマシンを寝かせるようなワインディングでも素直なキャラクターで楽しい。「ツアラーとしてスバラシイ、これ以上のモノはない!」なんて極端なことを言うつもりはないが、とても“まとまり”がいい。

どうもこの手のパニアケース、トップボックスというオプションは車格が大きくて排気量もでかいビックバイクの専売特許なイメージがある。事実、メーカーの純正オプションンはほぼ皆無だし、アフターパーツマーケットにもトップボックスはあってもサイドに付けるパニアケースはほとんどない。旅好きのミドルクラスのバイクに乗るユーザーは、大枚をはたいてステーをワンオフ制作するぐらいしかパニアケースを付けるしかないのだ。400cc以下の専門誌・Under400の仕事もしている僕としては日ごろから「普通自動二輪免許で乗ることができるクラスにもパニアが付けたい」と思っていたし、実際オフ車のWR250Rにツラーテックのパニアケースを片側だけ付けたりしている。超個人的な好みではあるのだがこのクラスのマシンに車両メーカー純正のオプション品としてこういった“箱モノ”が登場するだけでなんだかうれしくなってしまったというワケ。まあ、今回のCBRの パニアケースは“兄弟モデルでオフテイストの強い400Xをメインにパニアケースとトップボックスの開発をしたから、どうせなら車体が共通の CBR400R用としても売ってしまおう”という副産物的なものだろうけど、それだけでもやっぱりうれしいし、乗ってみてぐあいがいいとこんな場を借 りて声を大にして言いたくなってしまうというワケ(笑)。そういや、カワサキの新型NINJA400にもパニアケースが純正オプションとして登場する らしいし、新型のネオクラシックにも箱のオプションがあるらしい。こりゃぁ、来年あたり箱付ミドルクラスが流行るかも?

やたぐわぁ

written by

やたぐわぁ

本名/谷田貝 洋暁。「なるようになるさ」と万事、右から左へと受け流し、悠々自適、お気楽な人生を願うも、世の中はそう甘くない。実際は来る者は拒めず、去る者は追えずの消極的野心家。何事にも楽しみを見いだせるのがウリ(長所なのか? コレ)だが、そのわりに慌てていることが多い。自分自身が怒ることに一番嫌悪感を感じ、人生の大半を笑って過ごすことに成功している、迷える本誌編集長の44歳。

このコラムにあなたのコメントをどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします