クリエイティブな空撮テクノロジーを供給するDJIからこの春登場した折りたたみ式4Kドローン『MAVIC AIR(マビック・エア)』。その特徴は、持ち運び、操作などなど、すべてにおいてお手軽なこと。わずか430gの軽量さと手のひらサイズに折りたためるため、とにかく持ち運びやすいのだ。わざわざ専用の大きなキャリングケースを背負わなくても、デイパックやヒップバックさえあれば手軽に持ち運べてしまう。飛行操作に関しても、自撮り撮影ぐらいなら専用コントローラーを使わずとも、スマートフォン画面に表示される“バーチャルジョイスティック”でのコントロールも可能。つまりツーリング先だって機体とスマートフォンさえあればドローンを飛ばせちゃうというわけだ。




次に、ヘルメットやライディングウエアを着用した状態、つまりバイクに乗って走り出せる格好で手振り身振りで操作するスマートキャプチャーモードを試してみた。バイク乗りの場合、どうやらウエアやグローブの色味で身振り手振りの認識の具合が変わるもよう。黒っぽい服に、グレーの手袋だったのでコントロールが難しかったようだが、後日明るい色の手袋で操作してみると、これは非常によく反応してくれた。
次のページではマビック・エアにバイクを自動追従させてみるぞ!
by うな2018/7/7 22:53
久々のコラムでウキウキして見たら…、やたぐわぁさん超能力者⁈ 手つきがヤバい…。
by やたぐわぁ2018/7/8 10:26
僕もこの歳になってフォースが使えるようになるとは思いませんでした(笑)。あまりにも超能力者感がハンパなくて、物欲というダークサイドに堕ちそうです…。いや、すでに堕ちてるのか…。