いっそう”コンビニ”に

この間、コンビニに入ってふと思った。コンビニって、よりいっそう“コンビニ”になってきているな、と。

僕が小・中学生くらいの頃は、コンビニで売っているモノといえば、弁当、飲み物、雑誌、そして、ちょっとした生活用品くらいのものだった。

しかし今はどうだろう。ご飯のおかず、野菜、調味料、衛生用品、生活雑貨、デジタルアイテム(スマホの充電器など)などなど、従来であればスーパーマーケットやドラッグストア、雑貨店で購入していたようなモノまで売っている。

そして、住空間にあるモノの大半が商品棚にズラっと陳列されている現在のコンビニの風景をあらためて見返すと、昔に比べていっそう便利になったなとしみじみ感じるわけである。

これが、コンビニってますます“コンビニ(convenience:便利なもの)”になってきているな、の真意だ。

ちなみに、こういったコンビニの進化には、僕は賛成である。“コンビニ”という名前が付いている以上、convenienceであり続けなければならないと考えるからだ。

この10年の間にも著しい進化を遂げてきたコンビニ。さぁ、この先の10年、コンビニがどれだけ、そしてどのような形で“コンビニ化”していくのか、とても楽しみだ。

 

ネギー

written by

ネギー

関西生まれ、関西育ちのこってり系関西人。現在は関東に生息しているものの、標準語がなかなか覚えられず、プライベートでは基本的に関西弁。ニンジャ250R世代だが、なぜか2ストレプリカとかが好み。最近ハマっているのは、早起きとコンビニのレジ横フード。

このコラムにあなたのコメントをどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします