コンパクトで超軽量テントなのに山の上のキャプでも安心の耐風性・居住性・携行性にすぐれた“ヤール”に注目

アウトドアブランド“ゼインアーツ”から、新たに発売される超軽量テント“ヤール1”、”ヤール2”をご紹介。

ゼインアーツはオシャレなデザインと機能性を両立させたブランドで、2018年に長野県で誕生。以来、人気がが高まり一時は販売開始からすぐに完売になることもあったほどの超人気アウトドアブランドだ。

 

今回紹介するヤールは登山や山岳部でのキャンプを想定して作られたテントで、注目すべきはその軽量さ。

一般的なテントでは2~5㎏ほどの重量があるのに対し、一人用のヤール1はフライシート、インナーテント、フレーム合わせて860g。二人用のヤール2は950gと非常に軽量なのが特徴。

ヤール1

フライは15D、ボトムは20Dと薄いナイロンを採用しているが、シリコンコーティングを施しているため引き裂き強度が高く、フレームは2本を交差させるクロスフレーム構造を採用することで、設営を簡単に行なうことができ、さらには耐風性、居住性、携行性にもすぐれている。

また前室も設けられており、靴などを置くスペースも確保。ドアパネル下部と天井上部にはベンチレーションを配置し、軽量設計ながら気室の広さがあり快適な居住性をもたらしている。

 

ゆったりとした大きめサイズが多い同ブランドの製品のなかでは軽量・コンパクトのヤールは待望のバイクキャンプ向け小サイズテントと言える。

収納サイズは最大40㎝なので、大容量のバックパックやシートバッグにすっぽり収まるサイズ感でバイクキャンプにはかなりオススメ! テントとシュラフ、クッカー類さえあればOKというミニマムキャンパーにもぜひ使ってほしいテントだ。

 

ヤール2

 

 

 

ヤール1

 

価格
3万7,950円
素材

フライシート:15Dナイロンリップストップ・シリコーン & PU加工(耐水圧1,500mm)

1

インナーテント:ウォール : 7Dナイロンリップストップ

サイズ

収納サイズ:φ13.5×37cm

室内の広さ:210×90×高さ95cm

重量

最小重量860g(フライシート・インナーテント・フレームのみ)

最大重量1,150g(バッグ・ロープ・ペグ・フットプリント含む)

ヤール1 製品ページ

 

ヤール2

価格

3万9,930円

サイズ

収納サイズ:φ15.5×40cm

室内の広さ:210×120×高さ100㎝

重量

最小重量950g(フライシート・インナーテント・フレームのみ)

最大重量1,250g(バッグ・ロープ・ペグ・フットプリント含む)

ヤール2 製品ページ

 

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします