Vストローム800シリーズの新色がリリースされたぞ!

 

スズキのVストロームシリーズは、2002年に登場したDL1000をはじめ、オンロードからオフロードまで対応できるスポーツアドベンチャーモデルとして長年人気を博してきた。軽快なハンドリングと快適なライディングポジション、堅牢な車体構造などが特徴で、ツーリング時の疲労を軽減しながら多様な路面に対応。歴代モデルは排気量や装備の違いに合わせ、多彩なバリエーションを展開し、ライダーのニーズに応える選択肢を提供してきた。

 

Vストローム800DEとVストローム800は、新開発のパラレルツインエンジンを搭載し、力強いトルクと扱いやすさを両立。トラクションコントロールやさまざまなライディングモード電子制御を備え、安全性と快適性の高さも魅力だ。Vストローム800DEはフロント21インチ・リヤ17インチのワイヤースポークホイールやロングサスペンションでオフロード性能を強化、800はフロント19インチ・リヤ17インチのキャストホイールが与えられオンロードよりのキャラクターになっている。それぞれの走りのスタイルに応じて選択するのが吉だ。

 

そのVストローム800DEとVストローム800の2025年モデルが登場。主要諸元は2024年モデルから変化はないが、新しいカラーリングと価格改定が変更点になる。Vストローム800DEにはパールテックホワイト・チャンピオンイエローNo.2・グラススパークルブラックの3色が用意され、価格は136万4,000円。Vストローム800にはオールトグレーメタリックNo.3・キャンディダーリングレッド・マットブラックメタリックNo.2の3色から選択でき、価格は127万6,000円になる。

 

V-STROM800 / V-STROM800DE

V-STROM800 / V-STROM800DE主要諸元

※〈〉はV-STROM800DE

モデル名
V-STROM800 / V-STROM800DE
型式
8BL-EM1BA
全長×全幅×全高
2,255×905×1,355〈2,345×975×1,310〉(㎜)
軸間距離
1,515㎜〈1,570㎜〉
シート高
825㎜〈855㎜〉
車両重量
223㎏〈230㎏〉
燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
22.6㎞/L[クラス3・サブクラス3-2]1名乗車時
原動機種類
水冷4ストロークDOHC4バルブ
気筒数配列
並列2気筒
総排気量
775㎤
最高出力
60kW(82ps)/8,500rpm
最大トルク
76N・m(7.6㎏f・m)/6,800rpm
変速機形式
常時噛合式6段リターン
燃料供給装置形式
フューエルインジェクションシステム
燃料タンク容量
20L
タイヤサイズ(フロント・リヤ)
F=110/80R19 M/C 59V 〈90/90-21 M/C 54H チューブタイプ〉・R=150/70R17M/C 69V
乗車定員
2名

※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

 

 

CONTACT

問い合わせ先
スズキお客様相談室
電話番号
0120-402-253
URL
https://www.suzuki.co.jp

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします