車検のない水冷4ストローク並列2気筒249㏄のMT-25、水冷4ストローク並列2気筒320㏄の排気量で余裕の走りを楽しめるMT-03の03は洗練されたデザインとキャリアを問わず気軽かつ楽しく走れる性能をあわせ持つマシン。街乗りからツーリングまで幅広いシーンで活躍するため、多くのライダーから支持されるシリーズである。そのMT-25とMT-03がブラッシュアップされ登場した。
変更点としては、まずA&S(アシスト&スリッパー)クラッチが採用され、シフトダウン時の穏やかな車体挙動を獲得。次に、スマートフォン用アプリ『YAMAHA Motorcycle Connect(Y-Connect)』対応の新LCDメーターや、Type-A USBソケットが装備され、利便性が向上。さらに、足つき性やパッセンジャーの快適性を考慮しシート形状が見直されている、加えてリファインされたデザインのリヤまわりの外装や、エンジン外装の新色クリスタルグラファイトが、メカニカル感を一層引き立てるなど、魅力が高まっているのだ。
カラーリングはMT-25・MT-03共通で、マットライトグレー・ブルー・マットダークグレーの3色が用意される。価格はMT-25が63万2,500円で、MT-03が68万7,500円だ。発売は4月24日からになる。
なお、ツーリングスクリーン・ナックルガード(各車体色に合わせた専用グラフィック同梱)・クイックシフトキット・ツーリングバッグSが装備された『アクセサリーパッケージ MT-03/MT-25 Touring』 もラインナップ。こちらは5月30日からの発売で、MT-25が70万5,100円、MT-03が76万100円になる。こちらも3色から選択可能だ。
MT-25 / MT-03
マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)
ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)
MT-25 / MT-03主要諸元
※〈〉はMT-03
- モデル名
- MT-25 / MT-03
- 型式
- 8BL-RH25J〈8BK-RG95J〉
- 全長×全幅×全高
- 2,090×755×1,075(㎜)
- 軸間距離
- 1,380㎜
- シート高
- 780㎜
- 車両重量
- 166㎏
- 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
- 26.5㎞/L〈26.4㎞/L〉[クラス3・サブクラス3-2]1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷4ストロークDOHC4バルブ
- 気筒数配列
- 並列2気筒
- 総排気量
- 249㎤〈320㎤〉
- 最高出力
- 26kW(35ps)/12,000rpm〈31kW(42ps)/10,750rpm〉
- 最大トルク
- 23N・m(2.3㎏f・m)/10,000rpm〈30N・m(3.1㎏f・m)/9,000rpm〉
- 変速機形式
- 常時噛合式6段リターン
- 燃料供給装置形式
- フューエルインジェクションシステム
- 燃料タンク容量
- 14L
- タイヤサイズ(フロント・リヤ)
- F=110/70-17 M/C(54S)〈110/70R17 M/C(54H)〉・R=140/70-17 M/C(66S)〈140/70R17 M/C(66H)〉
- 乗車定員
- 2名
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
- ヤマハ発動機カスタマーコミュニケーションセンター
- 電話番号
- 0120-090-819
- URL
- https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/