ネオレトロテイストのデザインが特徴のXSR125は、クラシックなタンクデザインやタックロールシートなどが魅力の1台。もちろん見た目だけでなく、現代的な技術を搭載されており、快適かつアグレッシブな走行も楽しめ、軽量で取りまわしがしやすいのもポイントだ。都市部を中心に日常的に使いたいライダーや、少し違った個性を求める若年層にぴったりのマシンである。
そのXSR125に新色が追加された。トーンを抑えつつマットブラックと組み合わせた『シルバー』と、1970〜80年代のスポーツマシンをイメージさせるラインがガソリンタンクにあしらわれた『ブラウン』だ。シックなブラックは継続され、合計3色から選べるように。新色は本日4月16日からの発売で、価格は色を問わず50万6,000円になる。
またロータイプシートとローダウンリンクが組み込まれ、足つき性が約30㎜向上させる『アクセサリーパッケージXSR125 Low』も発売される。価格は52万8,000円になる。足つき性に不安がある人にはうれしいニュースだ。
XSR125
XSR125主要諸元
- モデル名
- XSR125
- 型式
- 8BJ-RE46J
- 全長×全幅×全高
- 2,030×805×1,075(㎜)
- 軸間距離
- 1,325㎜
- シート高
- 810㎜
- 車両重量
- 137㎏
- 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
- 49.4㎞/L[クラス2・サブクラス2-2]1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷4ストロークOHC4バルブ
- 気筒数配列
- 単気筒
- 総排気量
- 124㎤
- 最高出力
- 11kW(15ps)/10,000rpm
- 最大トルク
- 12N・m(1.2㎏f・m)/8,000rpm
- 変速機形式
- 常時噛合式6速/リターン式
- 燃料供給装置形式
- フューエルインジェクションシステム
- 燃料タンク容量
- 10L
- タイヤサイズ(フロント・リヤ)
- F=110/70-17 M/C(54S)・R=140/70-17 M/C(66S)
- 乗車定員
- 2名
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
- ヤマハ発動機カスタマーコミュニケーションセンター
- 電話番号
- 0120-090-819
- URL
- https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/