
ビッグバイクの片鱗を味わえる試乗会
日本全国に店舗展開するレッドバロンが所有するサーキット・那須モータースポーツランドで、ステップアップ試乗会が開催された。このイベントは定期的に開催されており、毎回大勢のライダーを集める人気コンテンツだ。
その理由はいくつかある。まず参加料が1,000円(保険代込み)というリーズナブルなところ。先導付きではあるもの、サーキットを革ツナギなしで走れること。しかも最新機種をはじめ、毎回20数台から選べるのだ。しかも公道ではないため、普通二輪免許を持っていれば、大排気量車にも乗ることができる(AT限定は不可)。大型車がどんなものかを事前に味わえるので中型車に乗り続けるのか、それともステップアップするかを判断するのに役立つのだ。もちろん大型二輪免許を取得してからの相棒選びにもピッタリ!
次回は7月7日(土)・8日(日)と9月8日(土)・9日(日)に開催される(雨天決行)。毎回定員200名で、基本は事前申し込みとなるので、気になる人は早めに行動に移そう! 試乗会が終わったら、近場の温泉で疲れを癒すのもあり、だ。
今後の開催予定の詳細は公式ページをチェック
那須モータースポーツランドは全長1.2㎞でテクニカルなコースレイアウト。気になる車両を試乗しつつ、サーキットの雰囲気を味わうのにも絶好のチャンスである。ライセンスを取得して自分のバイクで走ってみては?
先着200名なので、事前申し込みするのが確実だ。余裕があれば当日参加することもできるが、100%参加できる保証はない。レッドバロンの店舗で申し込むか、那須モータースポーツランドに直接申し込むのもOK
自分の乗りたいマシンが停まるピットにて順番待ち。1台につき2周なので、それほど待つことはない。イベント開始から参加すればすべてのマシンに乗ることもできるだろう。最新型に人気が集まる傾向だ
先導車が付くので、革ツナギでなくともバイクに適した服装なら参加することが可能。クローズドコースであるものの、安全かつスムーズに試乗会を進めるためのルールが存在し、場合によっては試乗会を中断することも
試乗会は9~12時、昼休憩をはさんで13~16時の間で行なわれる。サーキットの近くに飲食店やコンビニはないが、試乗会のときはケータリングがあるので腹ペコになる心配はない。カレーや焼きそば、唐揚げなどが提供される
今回の試乗会にはヘルメットメーカー“ゴッドブリンク”がブースを出展。単に製品を展示するだけでなく、一部のモデルは試着したうえで試乗車に乗ることができたのだ。なお普段の試乗会では装具の貸し出しサービスはない
- 開催日
- 2018年5月19(土)・20日(日)
- 開催場所
- 栃木県・那須モータースポーツランド
- イベント主催者
- レッドバロン