サーキットというと“速さを決める場所”と思う人もいるだろう。それは半分あってるが、半分間違い。レースのときは確かに速さが正義だけれど、それ以外のときはフツーのライダーが“楽しんで走ってもいい!”のだ。でも“いきなりサーキットは怖い”と思う人もいるだろう。そんなライダーにオススメな走行会を紹介しよう。
文:吉田 朋
速くなくてもOK!楽しみながら技術を磨ける!!
自分なりのペースでスポーツ走行を楽しむ『BATTLAX FUN & RIDE MEETING』
“サーキットはベテランライダーや速い人が走る場所”と思う人も多いだろう。筆者も雑誌編集者になるまではそう考えていた。しかし、仕事でサーキット走行を体験すると、その楽しさにハマり、プライベートでも走りに行くように。断っておくが、筆者は決して速いライダーではない。
なにが魅力かというと、スピード違反を気にせず走れること。同じコースを周回するため“次はブレーキをもう少し奥で…”といったことを試すことができ、その差を体感しやすい。またマシン面でも、サスのセッティングなども試せる。集中して楽しんで走るのには打って付けの場所だと思う。そのためサーキット走行会の取材をし、その楽しさを伝え続けている。
ただビギナーがいきなりサーキットに飛び込むにはいろいろとハードルが高い面もある。たとえば装具類を用意するにもお金がかかるし、走行会によっては初心者が怖い思いをすることもあったりもする。そんな中でもオススメできるのがバトラックス・ファン&ライドミーティングだ。
この走行会はとくにビギナーにとってはプラスになる要素が満載。初心者クラスであれば革ツナギがなくても参加可能になっている。コースイン前にはサーキット走行にも役立つ基礎技術の練習を行なう。またコース内では先導ライダーがそれほどスピードを出さずに周回を重ねてくれる。初めてサーキットを走ると緊張で周りが見えずに、転倒や接触などのトラブルになることも十分あるからだ。追い抜きもせずにゆったりと走ることで、まずはサーキットの雰囲気になれることができるのだ。
そのうえで次回は革ツナギは必要になるが、初級中級クラスに参加すればいい。不安があれば次回も初心者クラスを選ぶのもあり。さらにはそのうえにプロショップ走行会というモノもある。ライダーのスキルに応じて、ステップアップしながら楽しめるようになっているのだ。
ここで身につけたスキルは公道を走るうえでも役に立つことが多い。対向車や歩行者が飛び出す心配もない場所で、ライディングスキルを楽しみながら磨いていける。サーキットは速さを追い求めるだけでなく、そんな楽しみ方もできる場所なのだ。
“BATTLAX”とは?
頼りになるブリヂストン契約ライダーたち
毎回多数のブリヂストン契約ライダーが勢ぞろいする。バイクを操るうえでの質問にも応えてくれるので、スキルアップするチャンスでもある。
BATTLAX FUN & RIDE MEETING
2019年スケジュール
6月8日(土)
茨城県 ・筑波サーキット コース1000
※申し込み受付中、残りわずか
9月28日(土)
静岡県 ・ 富士スピードウェイ
ショートコース+特設コース
※申し込み開始日:7月29日(月)
BATTLAX FUN & RIDE MEETING予約ページ
さらに上を目指すなら!PRO SHOP走行会
ファン&ライドミーティングに参加してサーキットを走ることになれ“もっと広いコースを走ってみたい”と思う人は“プロショップ走行会”が用意されているので、コチラに参加するのがオススメだ。鈴鹿サーキット国際レーシングコース・筑波サーキットコース2000・富士スピードウェイレーシングコースを走ることができるのだ!
このプロショップ走行会はマシンとライダーの技量を考慮したクラス分けが行なわれるので、極端な速度差がないので安心して参加できる。またブリヂストンの契約ライダーも先導ライダー&アドバイザーとして参加し、いろいろとアドバイスをしてくれるので、ライディングテクニックを磨く場所としても活用できるのだ。
なお参加申し込みはショップBATTLAX PRO SHOPを通じて行なうので、ブリヂストンのHPのBATTLAX PRO SHOPリストを参照のこと。
PRO SHOP走行会 2019年開催スケジュール
- 5月15日(水) 鈴鹿サーキット(三重県)
- 5月23日(木) 筑波サーキット(茨城県)
- 8月7日(水) 富士スピードウェイ(静岡県)
- 10月3日(木) 筑波サーキット(茨城県)
- 11月19日(火) 鈴鹿サーキット(三重県)
CONTACT
- 問い合わせ先
- アド・エヌ(アンクルレーシング)
- 電話番号
- 03-3205-3083
- Eメール
- info@bsmc-yoyaku.com