今回(No.144)の特集では、2本の「スタッフ実践ツーリング」をお届けしています。その中の1つが、ボクが担当した四国4県満喫ツーリング。これは「週末休みの限られたスケジュールの中だけで、はたして四国4県を満喫することができるのか?」…というもので、まぁ要は、ボクの大好きなイッキ走りチャレンジですね。はたしてどんな道中だったのか、本当に4県すべて訪れることができたのか?という部分は誌面を見てもらうとして、舞台裏としては「高知での夜」を紹介したいと思います。
今回の旅では、高知の繁華街にあるビジネスホテルで1泊しました。最近のビジホは「朝食無料」というところも増えてきましたが、さすがに「夕食付」というところはほとんどありません。そこでホテルにチェックインしたボクが向かったのが、「ひろめ市場」というスポット。要は屋台村のようなところなのですが、ココがホント、楽しいのですよ! ひろめ市場にはいろんなお店が並んでおり、お客は好きなお店で好きなモノを買い、テーブル席で飲み食いするというシステム。高知名物のカツオのたたきはあちこちで売ってますし、普通の居酒屋的メニューのお店、中にはインド料理のお店なんかもあったりして。食べるのが好きなボクはそれだけでワクワクしてしまいます。そして泊まりツーリングには「アルコール解禁!」という、とてつもなくデッカイ特典がついてくるじゃないですか(笑)。こればっかりはもう、逆立ちしたって日帰りツーリングではムリな話ですから、楽しまなきゃ損ですよね!
そこでボクも、この特典を思いっきり堪能してしまいました。誌面でもヨッパライ写真は少々載せているのですが(笑)、ここではそれ以外の写真も公開してしまおうかと思います。800km以上も走ってたどり着いたんですから(もちろん100%自走ですよ!)、多少は羽目を外したっていいですよね!
「ひろめ市場」の中はこんな感じ。いろんなお店が並んでおり、好きなお店で好きなモノを買って、テーブルで飲み食いできるんです
カツオのたたきで有名なお店なのですが…。なんと閉まってました! いっ、いーもん! 他にもカツオのたたきがあるお店はたくさんあるもん!
最近はあれですね、生ビールのサーバー以外に発泡酒のサーバーもあるんですね。誌面では説明する文字数が足りなかったので便宜的に「ビール」と書いてますが、実は発泡酒であることを告白しておきます
クジラの竜田揚げがメニューにあったので、思わず注文。ボク、クジラ料理が好きなんですよねぇ〜
こちら、なんと「ウツボのから揚げ」です(これも土佐名物)。食べたことあります? こってりしていておいしんですよ〜
でもって、念願のカツオのたたき。高知に来たら、これを食べなきゃ始まりませんよね!
お店のひとつに、ギョウザで有名なお店というのがあったので、これも注文。カリッとしておいしかったです
…というわけで、完全なるヨッパライの完成。ホンワワワーンと、夜の繁華街を歩いたのでした。知らない街の繁華街って、どうしてこんなにワクワクするんだろう!
by kotetsu2014/4/8 17:18
ひろめ市場楽しいですよね。
わたしも昨年夏に、お隣のみかん県から車で家族で出かけて楽しみました。
土日は大混雑でして、昼時も重なり座る場所も確保できないほどだったのですが、地元の子供連れの方が「もう出るのでここいいですよ」と声をかけていただいてなんとか座ることが出来ました。
もちろんかつおのたたきも長蛇の列に並びましたがGETすることが出来ました。
さすがに本場のたたきはうまかったです。
子供らもまた大満足でまた行きたいなんていっておりました。
でも、今度は平日に車ではなくバイクで一人でこっそり行きたいなぁ、とたくらんでいます(笑)
by マンボサイトー2014/4/8 17:23
そうそう、地元の人にもかなり人気のようで、混雑するんですよね~!
でも、あの雰囲気は大好きです。
ぜひ「バイクでこっそり計画」が実現しますように!
周囲にはビジホもたくさんあるので、宿泊スポットを探すのもラクでいいですよね。
by ST2502014/4/8 19:16
おお、地元です。懐かしいです。今月号、買いに行きます。
手長エビの唐揚げやドロメ、ノレソレと言った珍味も美味しいですよ。
飲んだあとは〆にまっちゃんという屋台のラーメンが美味しいです。
あと旭町にある大黒屋飯店の海老そばが絶品です。(かつて中心街にあった老舗中華料理屋のコックさんがやってます)
今度高知へ取材で訪れることがあれば是非寄って見てください。
by マンボサイトー2014/4/8 22:45
わぁ、たくさんの情報ありがとうございます!
(これを見た他のライダーさんの参考にもなりますね!)
ノレソレは、かつて一度だけ食べたことあるのですが
だいぶ記憶の彼方に行ってしまったので、あらためて食べてみたいなぁ。
それにしても高知名物って、カツオのたたき以外にもたくさんありますね~!